しばすけ日記

wordpressでYouTubeの記事を書いている大学生の情報配信ブログです。

スポンサーリンク

大学生の1日のスケジュール

こんにちは、管理人のしばすけです!

中学生や高校生の人は、大学生ってどんな生活を送っているのかな、とか気になっている人も多いと思います。

そのため、今回は大学生である私のとある1日のスケジュールについて書けたらなと思います^^

 

大学生の1日(昨日)

昨日は授業が1限(8:50〜)と3限(12:50〜)と4限(2:30〜)だったので、朝8時におきて、8時30分頃に家を出ました。

1限のあとは時間が空いていたので、早めに食堂へ行き友達と喋りながら昼を過ごしました。

それから、3限と4限も終わり、家に帰ったのが4時半ごろ。

そのあとは塾のバイトがあったので、バイトに行って、また家に帰ってきたのは10時ごろでした。

それからはご飯を食べたり風呂の入ったりブログを書いたりして寝ました。

 

大学生の1日(今日)

今日の起床は9時50分です。

いつもはもう少し早いですが、1限がない時はだいたいこの時間です。

大学生は遅寝遅起きの人が多いように思えます。

 

今日は3限(12:50〜)と4限(2:30〜)だったので、

午前中は家で、部屋の掃除などをして過ごしました。

それから、一人暮らしなので、肉を炒めて昼食をとり学校に向かいました。

授業は先生によって全く難易度や進め方が違います。

ちなみに私が今回受けた3限の授業は割と難しめの授業でした。まー高校の時の授業の方が確実に難しかったですけどね^^;

 

それから4限の授業も終わり、特に今日はバイトやサークルがあるわけではないので、

スーパーで食材を買って、家に帰りブログを書いています。

 

 

中学校や高校と大学の違い

中学や高校と大学の大きな違いは、自由度が増えるの一言に尽きるでしょう。

ではどのような点で、自由度が異なるでしょうか。

 

時間割が自分で組める

大学生になると、時間割が自分で組めるようになります。

そして、だいたいの人がとる授業の量は中学や高校の半分になります。

 

そのため、1限から6限までびっしり詰まっている時間割から半分が消えた状態だと考えてください。

そこから、自分が組みたいように時間割を組んで行きます。

そのため午前中に学校に行きたくない人は午前中を開けル人もいれば、1日だけ授業を全く入れず一週間の休みを3日にする人もいます。

 

また、自分が受けたい授業だけ入れることができるため、自分のしたい勉強を多くすることも可能です。

 

課外活動の選択肢が増える

大学生は課外活動の選択肢が大きく広がります。

というのも、大学生は中学や高校のような部活だけではなくサークルという選択肢もあります。さらに、バイトもできる時間が増えます。

そのため、部活でガチでスポーツをすることもできるし、サークルで週1くらいで楽しむ程度でもできます。また、バイトに力を入れる人もいます。部活やサークルに入らず、毎日バイトに行って月10万円ほど稼ぐ強者もいます^^

 

 

 

 

多くの時間が余る

大学生は中学生や高校生と比べて多くの時間が余ります。

この多くの時間をどのように過ごすかを全て自分で決めることができます。

友達と遊んだり、ゲームをしたり、YouTubeをみたりして過ごすこともできますし、自分がしたい勉強があるならその勉強をすることもできます。

私のように、ブログを書くこともできます。

このように自分の使える時間が大幅に増えて、様々なことに挑戦できます。

 

終わりに

いかがでしたか。

大学生は中学や高校とは比べ物にならないくらい自由です。

この時間をどのように使うかで、それぞれの大学の印象も大きく変わるでしょう。

 

 

 

 

スポンサーリンク